moppyでイオンカード発行のポイント着弾 ダメ元で問い合わせておいてよかった

支出最適化

moppy経由でイオンカード発行&利用の広告を実施していたのですが、そのポイントが無事に着弾しました。

ポイント獲得条件の補足事項に『広告のご利用前にブラウザのcookie/キャッシュを削除』との記載があり、管理人はそれを実行していませんでした。

それ以外の獲得条件を満たした後にmoppyのマイページで判定中として出てこず、問い合わせをしておいたためポイントを得られたのかもしれません。
(比較実験をしていないので何もしなくてもポイント着弾していたかもしれませんが)

 

何にせよ判定中にならない場合は問い合わせをしておいた方が無難と思いますので、実施した内容を記事にしました。

条件を満たしたのに判定中に出てこない

申し込みページには「予定反映は30分後」と記載されています。

クレジットカード発行のみが条件の場合は、申し込みの処理が終わるとすぐに判定中に出てくるものが多かったです。

しかし今回はクレカの利用も条件になっているため、いつからの30分後なのかが判別できません。

 

そこでイオンカードを5,000円利用し、その明細がイオンカードの明細に上がってくるまで待ちました。

しかし、そこまで待っても判定中に出てこないので今回記事にした件に発展しました。

ブラウザのcookie/キャッシュを削除していなかったので、条件を満たせなかったのか?

moppyのイオンカードのページを見返してみると、「ポイント獲得条件」の中に以下の一文がありました。

※広告のご利用前にブラウザのcookie/キャッシュを削除してご利用いただきますようお願いいたします。
cookie/キャッシュの削除方法は【
コチラ

申し込んだときに見逃していたのか、後で記載が追加されたのか定かではないですが、少なくとも管理人はブラウザのcookie/キャッシュ削除はしていなかったです。

 

イオンカードには複数種類あり、どの種類のカードを申し込もうかとmoppyから複数種類のイオンカードのページへ遷移させていたので、ポイント獲得条件を満たせていないのか?と不安になりました。

 

管理人
管理人

ちなみに後日に別の種類のイオンカードを、ちゃんとcookie/キャッシュ削除してから発行&利用しましたが、これでも「判定中」には出てきませんでした。
記載されている獲得条件は満たしておくに越したことはないですが、どのみに判定中にならないなら下記の問い合わせは実施した方が良いかもしれません。

ダメ元で問い合わせておいたら、無事ポイント着弾

※の後に記載されていた補足事項は満たしていなかったものの、moppyからイオンカードサイトへのアクセス履歴は残っており、イオンカードの発行と5,000円以上の利用という主要な要件を満たしているのにポイント対象外になるのは厳し過ぎないかと感じます。

ということで問い合わせを行いました。

moppyの「マイページ」の「広告閲覧履歴」に発行したイオンカードの履歴が残っていれば、そこの「詳細/お問い合わせ」ボタンから問い合わせをすることができます。

注意事項に以下の記載があるため、問い合わせる際は2ヶ月以内に実施する必要があるそうです。

【お問合せについての注意事項】
【承認】【否認】のお問合せにつきましては、判定日から2か月以内にお問合せください。
2か月以上経過した場合は調査対象外となり、成果のお問合せは受付けておりません。
あらかじめ、ご了承ください。

ポイント明細に「判定中」と反映されなかった場合、カードお申し込み日から2か月以内にお問合せください。
2か月以上経過した場合は調査対象外となり、成果のお問合せは受付けておりません。
あらかじめ、ご了承ください。

 

問い合わせを実施したところ、以下のメールが届きました。

調査の結果、「承認」と判定された場合は、ポイント付与をもちまして対応完了とさせていただきます。
「否認」と判定された場合は、広告主よりいただきました否認理由をご連絡させていただきます。

広告主より回答をいただき次第、迅速にご対応させていただきますので、
今しばらくお待ちください。

また、お客様のご利用状況等の確認が必要なため、
調査内容によっては数ヶ月程度のお時間をいただく場合がございます。
恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。

 

承認か否認かの結果がでるまで待たされていた状態でしたが、無事ポイントが付与され着弾しました。

ブラウザのcookie/キャッシュを削除していなかったのでダメかもと思っていたのですが、ダメ元で問い合わせをしておいて良かったです。

 

【オマケ】イオンカードの利用10万円枠の対策

この記事をアップする少し前の日までの申し込みでは、イオンカードを10万円以上利用すると1万WAONポイント付与するキャンペーンが実施されていました。

10万円なら普段使いで消費しきれるかもしれませんが、そのために無駄な買い物をしてしまってはポイ活の本末転倒です。

 

期限日までに使い切れなかった枠はMaster cardならauPayへ、それ以外ならWAONへ一旦退避させるようにしています。

イオンカードでauPayにチャージしようとしたらエラーになったため、その解決時の対応は下記の記事に載せています。

 

管理人は、auPayからapplePay(iPhone)でWAONにチャージし、ミニストップで楽天cashを購入しています。

楽天証券で毎月5万円まで楽天cashで投資信託を購入できるため、10万円の枠は2ヶ月で消化できます。

 



dポイント(含む期間限定)を日興フロッギーで現金化 単元株に振替えたら手数料損した
dポイントを直接貯めていなくても、他のポイントからの交換で10%以上増量されるキャンペーンが年に数回実施されているため、本記事を読まれている方はdポイントを保有されている方も多いかと思います。 増量されるポイントは期間限定ポイントとな...
三井住友カードゴールド(NL)100万円修行 auPayへの登録エラーを解消
投資信託の積立での1%ポイント還元と、1年間で100万使えば次年度から永久に年会費無料に釣られて三井住友カードゴールド(NL)を作りました。 100万円修行の2台巨頭(と私が思っている)片割れのauPayへの登録が、即時発行後に実施で...
三井住友カードゴールド(NL)発行 100万円修行で年会費永続無料を目指す
SBI証券のクレジットカード投信積立でVポイントがもらえるため、これまで三井住友カード(NL)で設定していました。 そのゴールドカードである三井住友カードゴールド(NL)の年会費(5,500円)がキャンペーンで無料になっていたので、発...
NTTは優良企業と感じつつも何故FIRE早期退職を目指すのか
サラリーマンとして生きるうえで、管理人の勤め先であるNTT系列の会社はかなりのホワイト企業だと感じています。 それでもFIREを目指しているのはサラリーマンという生き方に限界を感じ始めたからです。 サラリーマン歴10年強、自由と...
タイトルとURLをコピーしました