FIRE思想 ChatGPT先生にFIRE後のメンタル不調に関して質問してみた 2月末をもって早期退職し、3月からFIRE生活に突入します。 FIREに限らず、転職でも定年退職でも失業でも仕事環境の激変はメンタルに大きな影響を及ぼすと想定されます。 そこでChatGPT先生に、「FIRE後のメンタル不調」に... 2023.02.17 FIRE思想
FIRE思想 60歳までに老後資金をためることも、ある意味FIRE【書評:働き方2.0vs4.0】 「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」の著者・橘玲氏の2019年出版の書籍「働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる」を読みました。 他の書籍でも書かれているサラリーマンの不遇というトピックと、FIREやギグワーカーと... 2021.09.08 FIRE思想読書
FIRE思想 FIREの4%ルールを日本で暮らす場合に当てはめ考察 FIREの4%ルールはアメリカで株式50%、債権50%の資産を持っている前提で計算されたものです。 日本に暮らす場合は前提が異なるため、管理人が実際に購入しているインデクスファンドの指数の過去データから、投資資産の何%を使えるのか算出... 2021.06.23 FIRE思想
FIRE思想 FIREで合わない環境から脱出【不安は9割捨てました】 大原扁理さんの著書『隠居生活10年目 不安は9割捨てました』を読みました。 生きていると不安が尽きないのですが、著者はどのように生きて来たら不安が消えたのかという体験を書かれていて興味深い内容でした。 FIRE(経済的自由を得て... 2021.06.04 FIRE思想
FIRE思想 副業でFIRE時短【FIRE最速で経済的自立を実現する方法】 有名なFIRE本の1冊「FIRE 最速で経済的自立を実現する方法」を読んだので記事にしました。 著者はアメリカの人で、どんどん副業にチャレンジして得たお金は投資に回し、さっさとFIREしてお金のために働かなくて済むようになりましょうと... 2021.04.13 FIRE思想
FIRE思想 【40記事目】FIRE時系列で振り返る記事まとめ こちらの記事で40個目の投稿となります。 管理人がFIREを目指した取り組みの時系列順でこれまでの記事をまとめました。 進捗段階によって思うことも少しずつ違っていたため、特にこれからFIREを目指す方の参考になれば幸いです。 40記事... 2021.03.25 FIRE思想
FIRE思想 さらば、全てのサラリーマン。【なるべく働きたくない人のためのお金の話】 さらば、全てのサラリーマン。 ちょっと言ってみたかっただけです。 サラリーマン世界から脱兎するのは管理人です。 『なるべく働きたくない人のためのお金の話』を読んで、心身を犠牲にしてまでサラリーマンを続ける意義はないなと... 2021.03.16 FIRE思想読書
FIRE思想 FIREしたいというか嫌なことを辞めたいので、行きつく先は隠居か?【年収90万円でハッピーライフ】 大原扁理さんの著書「年収90万円でハッピーライフ」を読みました。 管理人の現状の生活レベルとあまり変わらないなと感じ、これならFIREのための資金全然要らないんじゃないかとも思えてきました。 こちら読んで「お金が沢山ないと幸せに... 2021.02.26 FIRE思想
FIRE思想 FIRE目指して、世間とズレちゃうのはしょうがない FIRE早期退職が世間で一般的な取り組みでないため、世間からズレてしまうことが多くないでしょうか。 『世間とズレちゃうのはしょうがない』を読んで世間とのズレとは何なのか、むしろどうズラすべきなのかと考えたことをまとめました。 ... 2021.02.20 FIRE思想
FIRE思想 NTTは優良企業と感じつつも何故FIRE早期退職を目指すのか サラリーマンとして生きるうえで、管理人の勤め先であるNTT系列の会社はかなりのホワイト企業だと感じています。 それでもFIREを目指しているのはサラリーマンという生き方に限界を感じ始めたからです。 サラリーマン歴10年強、自由と... 2021.01.28 FIRE思想