支出最適化 JQ CARDエポスゴールドにネット入会~九州まで行かなくてよくなった【2023年2月】 クレジット情報界隈ではエポスゴールドカードが還元率が高く良いという評判をよく見かけます。 さらにJQ CARDエポスの場合は、JQポイントが貯まるのですが交換できるポイントの種類が多くエポスポイントとも等価交換できるため、エポスカード... 2023.02.22 支出最適化
支出最適化 moppyでイオンカード発行のポイント着弾 ダメ元で問い合わせておいてよかった moppy経由でイオンカード発行&利用の広告を実施していたのですが、そのポイントが無事に着弾しました。 ポイント獲得条件の補足事項に『広告のご利用前にブラウザのcookie/キャッシュを削除』との記載があり、管理人はそれを実行していま... 2023.01.13 支出最適化
支出最適化 dポイント(含む期間限定)を日興フロッギーで現金化 単元株に振替えたら手数料損した dポイントを直接貯めていなくても、他のポイントからの交換で10%以上増量されるキャンペーンが年に数回実施されているため、本記事を読まれている方はdポイントを保有されている方も多いかと思います。 増量されるポイントは期間限定ポイントとな... 2023.01.03 支出最適化
支出最適化 イオンカードでのauPayチャージエラーの解消方法 イオンカード(クレジットカード)で3Dセキュアの設定をしたにも関わらず、auPayでチャージしようとすると何故かエラーになるという方が、本記事を見られている方の大半ではないかと思います。 私がそのエラーにひっかかり解消できたので、その... 2022.12.19 支出最適化
支出最適化 Edyセキュリティーチェックを解消【2021年10月】 Kyash×ToyotaWallet 三井住友カードゴールド(NL)100万円修行 三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行をしています。 このカードのメリットは過去記事をご覧ください。 通常還元率は0.5%です。(100万円使えば1万Vポイントもらえるため達成すれば1.5%還元) auPayをはさ... 2021.10.20 支出最適化
支出最適化 auPayマーケット実質33%オフ+10%還元 たぬきの大盤振る舞い【10/5(火)09:59まで】 常時auPayマーケットではポンタポイントを1.5倍の限定ポイントに変換して使うことができます(月間の交換上限は1万ポイント)。 これだけでも33%オフで相当お得なので、本は日頃auPayマーケットで買っています。 さらに「たぬ... 2021.10.02 支出最適化
支出最適化 三井住友カードゴールド(NL)100万円修行 auPayへの登録エラーを解消 投資信託の積立での1%ポイント還元と、1年間で100万使えば次年度から永久に年会費無料に釣られて三井住友カードゴールド(NL)を作りました。 100万円修行の2台巨頭(と私が思っている)片割れのauPayへの登録が、即時発行後に実施で... 2021.09.30 支出最適化
支出最適化 三井住友カードゴールド(NL)発行 100万円修行で年会費永続無料を目指す SBI証券のクレジットカード投信積立でVポイントがもらえるため、これまで三井住友カード(NL)で設定していました。 そのゴールドカードである三井住友カードゴールド(NL)の年会費(5,500円)がキャンペーンで無料になっていたので、発... 2021.09.27 支出最適化
支出最適化 サラリーマン→個人事業主→マイクロ法人の税金対策【税金を払わずに生きてゆく逃税術】 大企業、富裕層、個人事業主がルールに則り税金を払っていないことを知ると、サラリーマンとして税金を徴収されているのがバカらしくなってきますね。 愚痴るだけでは何も利がないので、元国税職員の方の書籍「税金を払わずに生きてゆく逃税術」を読ん... 2021.09.05 支出最適化読書
支出最適化 【小ネタ】セゾンAMEXでAmazon300円キャッシュバック(30%還元) セゾンAMERICAN EXPRESSのキャンペーンでAmazonやファミリーマートの買い物でキャッシュバックがもらえます。 30%還元ですが、上限はAmazonが300円、ファミリーマートは200円です。 他にも対象店舗がいく... 2021.08.27 支出最適化