カテゴリ未分類の雑記です。

FIREという普通とは違う道に進むにあたり、笑ゥせぇるすまんがココロに刺さる
2023年3月にFIRE(早期退職)して「普通」と思われる人生のレールからは外れました。
そんな中、いまBS12で再放送されている笑ゥせぇるすまん(89年~93年)を見ていて、会社や社会に対して私の感じている違和感は1980年代からあ...

ブログ毎日更新50日で得られたこと変わらなかったこと
誰に宣言するでもなく本ブログの毎日更新50日を実施していました。
読書のアウトプットをしたかったためブログで記事にし、読書ペースを速めるために毎日更新という目標を定めました。
途中からしんどくなっていましたが完走したので、やって...

欲望か理想が目の前の環境となって現れる【原因と結果の法則】
「原因と結果の法則」という書籍をご存知でしょうか。
科学書のタイトルのようですが、歴史上最も多くの読者を獲得してきた自己啓発書だそうで、聖書に次ぐベストセラーだとさえ言われています。
管理人
私は、他の書籍...

貴重な孤独時間をスマホに盗ませない【デジタル・ミニマリスト】
当ブログの管理人は、自由と健康を求めてFIRE(経済的自由を手に入れ嫌な仕事から早期引退)を目指しています。
週5フルタイムで働いていると自由な時間はほぼ失っていますが、残りの自由時間を奪いに来るスマホに関して記事にしました。
...

シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 舞台挨拶の感想 ~ いい卒業式だった
シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| の3月28日の舞台挨拶を観ました。
石田彰さんのコメントが、物語の考察を踏まえつつ視聴者の想いを代弁してくれていると感じてグッときました。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のアフレコの時点で、庵野...

コロナ禍前からテレワークしていて思うこと~FIREへも有利
テレワークに関するツイートをしたところ、大変多くの方からRT、いいねしていただきました。
コロナ禍になる前から数年テレワークを継続していますのでその経緯などをお伝えすることで、テレワーク過渡期にある方々の何か参考にしていただけることが...