投資 J-REITの期待リターンと期待分配金額の算出 3.4%越えたら動く? J-REITの購入タイミングを図っており、期待リターンと期待分配金額を算出しました。 東証REIT指数の値動き連動するMAXIS Jリート上場投信の実績データを使っています。 この指数に連動する上場投信の中では、2023年1月時... 2023.01.20 投資
読書 読んだ本リスト12冊【2023年1月】 選択の科学,時間術大全,ブレイン・ルール etc 読んだ本のご紹介、兼個人用の備忘録です。 人の特性・ビジネス・健康とジャンルを分類して、計12冊を載せています。 脳の仕組みから人はどのような特性を持っていて、また企業がそれをどう悪用しているかが気になり関連書籍を多めに... 2023.01.17 読書
支出最適化 moppyでイオンカード発行のポイント着弾 ダメ元で問い合わせておいてよかった moppy経由でイオンカード発行&利用の広告を実施していたのですが、そのポイントが無事に着弾しました。 ポイント獲得条件の補足事項に『広告のご利用前にブラウザのcookie/キャッシュを削除』との記載があり、管理人はそれを実行していま... 2023.01.13 支出最適化
資産状況 [FIRE達成度2023年1月版]株価下がるもFIはギリギリ維持 2023年4月のFIRE(早期リタイア)に向けて毎月資産状況の確認をしています。 今月は株価がかなり下がりましたが、11月に到達したFIはギリギリですが1月も維持されました。 Lean FIREに必要な投資資産額に対しては先月よ... 2023.01.06 資産状況
支出最適化 dポイント(含む期間限定)を日興フロッギーで現金化 単元株に振替えたら手数料損した dポイントを直接貯めていなくても、他のポイントからの交換で10%以上増量されるキャンペーンが年に数回実施されているため、本記事を読まれている方はdポイントを保有されている方も多いかと思います。 増量されるポイントは期間限定ポイントとな... 2023.01.03 支出最適化
読書 前に読んだ本リスト9冊【2022年11月】レスポンシブル・カンパニー, DXの思考法, THE TEAM 5つの法則etc 読んだ本のご紹介、兼個人用の備忘録です。 最近読んだものからさかのぼって記事を作成しています。 今回は、FIRE目指し始めて23か月目時点で読んだ本たちです。 この月はビジネス(主に戦略)に興味が湧いていた時期で6... 2022.12.30 読書
読書 読んだ本リスト13冊【2022年12月】私の財産告白, 株式投資 第4版, みんなの意見は案外正しい etc 読んだ本のご紹介、兼個人用の備忘録です。 投資、ビジネス、健康、趣味とジャンルを分類して、計13冊を書いています。 今の私の状況に照らすと読まなくて良かった本もありますが、読まなくて良い本リストとして利用したり状況が違えば読む候... 2022.12.23 読書
支出最適化 イオンカードでのauPayチャージエラーの解消方法 イオンカード(クレジットカード)で3Dセキュアの設定をしたにも関わらず、auPayでチャージしようとすると何故かエラーになるという方が、本記事を見られている方の大半ではないかと思います。 私がそのエラーにひっかかり解消できたので、その... 2022.12.19 支出最適化
投資 つみたてNISA歴 4年 トータルリターン29% 2018年12月につみたてNISAを始めてから4年が経ちました。 2022年2月のコロナショックによる株価下落の影響もあまり出ず、2022年11月以降たんたんと増加し続けています。 インデックス投資に関しては4年間の実践を通して... 2022.12.16 投資
資産状況 [FIRE達成度2022年12月版]FI達成したので早期退職の調整を始める 2023年4月のFIRE(早期リタイア)に向けて毎月資産状況の確認をしています。 11月に到達したFIは12月も維持されました。 Lean FIREに必要な投資資産額も来月には到達しそうな見込みです。 ”嫌な仕事”... 2022.12.09 資産状況